コンテンツへ移動
OddRooming 森の生活
  • EVENT
  • WORKSHOP
  • ABOUT
  • 森の生活
    • BUTOH
    • IMPROVISATION
    • CREATIVE
    • LIFE
    • NEW YORK
  1. Home
  2. 森の生活
  3. IMPROVISATION

IMPROVISATION

クリスチャン・ウォルフの音楽〜システムを変える〜 ’21年末に開催/デザイン担当しました

クリスチャン・ウォルフの音楽〜システムを変える〜 ’21年末に開催/デザイン担当しました

11/21/2021
CREATIVE

「ウォルフセット」このほかにポスターもあります 河合拓始氏2021年の躍動ぶり…

→view more
ニューヨーク/白石民夫「地下鉄」LIVE再開:光と闇を往来するアノニマス

ニューヨーク/白石民夫「地下鉄」LIVE再開:光と闇を往来するアノニマス

10/23/2021
IMPROVISATION

タイトル画像 ©️Kjreilly 動画よりコロナ禍以来、ほぼライブ活動は停止…

→view more
2018年箱崎水族館での即興ライブ/improvisation with dance写真がたくさんある場合のチラシづくり

2018年箱崎水族館での即興ライブ/improvisation with dance写真がたくさんある場合のチラシづくり

10/15/2021
BUTOH

→2017年箱崎水族館での即興ライブ/improvisation with d…

→view more
2018年@福岡IAF SHOP*/管楽器ユニットcaptureの闇に紛れた多方向の多重奏plus舞踏

2018年@福岡IAF SHOP*/管楽器ユニットcaptureの闇に紛れた多方向の多重奏plus舞踏

10/07/2021
BUTOH

F市セントラルにて現在活動しているOddRoomingですが、活動の中で最も重…

→view more
自称、舞踏界隈で一番のお笑い好き/キングオブコント2021・出ただけで笑いが起こればほとんど勝ち

自称、舞踏界隈で一番のお笑い好き/キングオブコント2021・出ただけで笑いが起こればほとんど勝ち

10/03/2021
IMPROVISATION

自称、舞踏界隈で一番お笑い好きのRoominです。年に一度のコントのショーレー…

→view more
2017年広島での即興ライブ/九陰真経ならぬ九陰神経 featuring 若林美保

2017年広島での即興ライブ/九陰真経ならぬ九陰神経 featuring 若林美保

09/29/2021
IMPROVISATION

広島界隈の即興や芸事現場を往還しているMaster Wotazumiですが、2…

→view more
2017年箱崎水族館での即興ライブ/improvisation with danceのチラシたち

2017年箱崎水族館での即興ライブ/improvisation with danceのチラシたち

09/21/2021
BUTOH

→箱崎水族館喫茶室ではじめておどった時のこと/即興LIVE:Improvisa…

→view more
箱崎水族館喫茶室は水族館?喫茶店?ライブスペース?近々FMラジオ局にもなるらしい

箱崎水族館喫茶室は水族館?喫茶店?ライブスペース?近々FMラジオ局にもなるらしい

09/13/2021
IMPROVISATION

先日ご案内した糸島のピアニスト・河合拓始さんのライブでこの夏よく訪れている箱崎…

→view more
配信あり:2021/9/12河合拓始ピアノソロ即興コンサート@箱崎水族館喫茶室のご案内

配信あり:2021/9/12河合拓始ピアノソロ即興コンサート@箱崎水族館喫茶室のご案内

09/01/2021
IMPROVISATION

前回、7月に箱崎水族館でのライブのご案内をさせていただいた糸島のピアニスト河合…

→view more
福岡大名:天国と秘密/夏のはじまりはライブハウス「秘密」でシークレット舞い

福岡大名:天国と秘密/夏のはじまりはライブハウス「秘密」でシークレット舞い

08/13/2021
BUTOH

コロナ禍2年目の夏のはじまり、福岡大名に新しくできた「天国と秘密」という場所で…

→view more
孤高のサンバダンサーSunday Michiru/2019年の躍動ぶり@パサール満月祭

孤高のサンバダンサーSunday Michiru/2019年の躍動ぶり@パサール満月祭

08/05/2021
BUTOH

2016年夏に「舞踏靑龍會アトリエ連続公演」で衝撃の復帰の舞を果たし以来毎年夏…

→view more
配信あり:2021/7/31河合拓始ピアノソロコンサート@箱崎水族館喫茶室のご案内

配信あり:2021/7/31河合拓始ピアノソロコンサート@箱崎水族館喫茶室のご案内

07/25/2021
IMPROVISATION

今年の3月に一柳慧による図形楽譜のソロをみせていただいた糸島のピア二スト・河合…

→view more
2016年7月7日/糸島Green Chordにて「銀河鉄道の庭」というイベントやりました

2016年7月7日/糸島Green Chordにて「銀河鉄道の庭」というイベントやりました

07/09/2021
BUTOH

七夕の日に踊ることなんてあまりないのですがたまたまその夏、東京時代からの盟友・…

→view more
2017年久々のNYその6/ニューヨークの活動はグローバルではないローカルだ@iBeam、Park church、Share

2017年久々のNYその6/ニューヨークの活動はグローバルではないローカルだ@iBeam、Park church、Share

07/05/2021
BUTOH

→前回:2017年久々のNYその5/Creative Music Studio…

→view more
Wotazumi道/デレク・ベイリー&ミン・シャオフェン・即興アルバム「Viper」について寄稿しました

Wotazumi道/デレク・ベイリー&ミン・シャオフェン・即興アルバム「Viper」について寄稿しました

06/27/2021
IMPROVISATION

この度刊行されたちゃぷちゃぷレコード刊のディスクガイドに、OddRooming…

→view more
2017年久々のNYその5/Creative Music Studioの合宿WSは毎晩即興セッションのライブ

2017年久々のNYその5/Creative Music Studioの合宿WSは毎晩即興セッションのライブ

06/23/2021
IMPROVISATION

タイトル画像©︎Karin A. Wolf盛りだくさんのCreative Mu…

→view more
2017年久々のNYその4/Creative Music Studioの合宿WS・まさかのニューヨークタイムズに掲載

2017年久々のNYその4/Creative Music Studioの合宿WS・まさかのニューヨークタイムズに掲載

06/15/2021
IMPROVISATION

タイトル画像©️The New York Times2017年に久々に訪れたニ…

→view more
2017年久々のNYその3/Creative Music Studioの合宿WSでMin Xiao-Fen氏との出会い

2017年久々のNYその3/Creative Music Studioの合宿WSでMin Xiao-Fen氏との出会い

06/03/2021
IMPROVISATION

2017年6月、有給休暇を無事に取得して3年ぶりのニューヨークにくることができ…

→view more
2017年久々のNYその2/憧れのSilent Barn@Bushwickで白石民夫氏とドローンの夕べ

2017年久々のNYその2/憧れのSilent Barn@Bushwickで白石民夫氏とドローンの夕べ

05/31/2021
IMPROVISATION

2017年6月、有給休暇を無事に取得して3年ぶりのニューヨークにくることができ…

→view more
2017年久々のNYその1/有給とって10日間でライブとCMS即興ワークショップ参加の日程を組む

2017年久々のNYその1/有給とって10日間でライブとCMS即興ワークショップ参加の日程を組む

05/11/2021
IMPROVISATION

ニューヨークへは2014年に長期滞在した後、帰国後F市でデザイナー職として会社…

→view more
1 2 3
スポンサーリンク
oddrooming

oddrooming

主宰:Roomin'

  • Twitter
  • Facebook
  • YouTube

Butoh and Improvisation, Creative unit

おどり(舞踏)と法竹即興の身体創造ユニット。東京、ニューヨークなどで活動し、現在は福岡市と広島市を往還しつつマイナーな表現活動と経済の共存をモットーに森の生活を試みる。

Tweets by oddrooming

BACK NUMBER

スポンサーリンク

HOME | EVENT&WORKSHOP | ABOUT | WORKS | 森の生活

  • YouTube
  • Facebook
  • Twitter

© OddRooming 森の生活

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress